ダ ヴィンチ

今日は友達とブリュッセル市内で行われているレオナルドダヴィンチ展に行ってきました。
行われてるのは博物館じゃなくて大聖堂のなか。

展示のところは写真撮れなかったので、簡単に説明すると、ダヴィンチの描いた絵(ダヴィンチコードで有名なのもありました)やそれに関連した絵(お弟子さんが描いたものなど)をダヴィンチが住んでいた場所などと一緒に説明され、時代ごとに展示されていました。
絵の後は、ダヴィンチが発見した定理が書かれたノート(鏡文字なのでまったく読めませんでしたが)とそれを再現した映像が展示され、最後にはダヴィンチが発明したものの模型がかざってありました。
飛行機とか自転車も発明してるんですね、このおかた。

実言うと、最初の絵のところは今週学校がカーニバルでお休みのためかすごい混んでる&フランス語とオランダ語であまり意味分からず…でかなり疲れ切ったんですけど、発明のところはすごいおもしろかった。
そういえば、こんなようなこと学校でやったけど結局理解できずに終わったなと、過去を振り返りながら、理科の実験とかがしたくなりました。

その後、この大聖堂の上の展望台へ。
今日、ありえないぐらい晴れてるし暖かい。春みたい。
これが続けばいいのに。