2007-01-01から1年間の記事一覧

またまた香港

今、香港です。実言うと17日にブリュッセルをでて、昨日着きました。 17日のブリュッセル―ロンドン間がすごい遅れて私のスーツケースが私の飛行機に乗り遅れるなんてこともありましたが、自分で街中まで持っていかなくて済んだ分ある意味ラッキー。 3か月ぶ…

ベルギー料理

今日は友達とベルギー料理。やっぱりうまい! ミートボール ムール貝

デュッセルドルフ

今日は車でドイツはデュッセルドルフへ。 ブリュッセルから車でだいたい2時間半。 ヨーロッパで一番大きな日本人コミュニティがある町です。 今回の目的は友達が昔の同僚にあうのとクリスマスマーケットに行くこと。ミュンヘンもそうだったけど、ここデュッ…

豪華料理

今日はお友達がえらい豪勢なフルコース料理を振舞ってくれました。 写真はまぐろです。 他にもポタージュとリンゴのデザートも。 実言うと、ここに来る前にブリュッセルで一番おいしいといわれるフリッツ(ポテト)を違う友達と食べてきちゃったのよね〜。残…

サンニコラ

今日はサンニコラ(St. Nicolas)です。 ベルギーの子供にとってクリスマスより重要な日なんですって。ここの子供たちはこの日にサンニコラがプレゼントを持ってきてくれるので。 いまいち、日本人の私にはぴんとこない日ですが、そこらじゅうのチョコレート…

ブリュッセル観光

来週、ドイツ・デュッセルドルフに行くし、その次は日本に帰る前でばたばたするから〜ってことで、私が今までで怠けてて行ってないところめぐりしてきました。 まず最初に行ったのがブリュッセル南駅のよこでやってる市場。 野菜や肉などの食料品と服など衣…

sunny day!

最近いつもどんより曇り、もしくは雨(風が強いので傘がさせない…)だったけど、今日は晴天!! これはと思い、家の近くを歩いてきました。 私の住んでいるところのすぐちかくにカンブルの森。 秋だねえ。それ抜けたところにある公園。 上品な公園なのに置い…

ドイツのクリスマスマーケット in ブリュッセル」

ドイツのある州(わすれちまった・・・)が催したクリスマスマーケットに行ってきました。場所はもちろんブリュッセルだけど。 私は、てっきりどこか広場(バイエルンが催したオクトーバーフェストinブリュッセルがそうだったので)でやってるのかと思って歩…

ブリュージュ → リール →Justice & Klaxons

今日は日本から来てる友達とベルギーの友達と3人でフランスのリールにJusticeとKlaxonsを見に行ってきました〜。 でもその前に、日本から来てる子もあと3日でここを経つし、ベルギーの友達も1日休みをとってくれたので、リールの前にベルギーで一番きれいな…

エクレアってこんなんでしたっけ???

今は名古屋にもあるので知ってる人も多いと思いますけど、ピエール・マルコリーニのエクレアを食べましたけど、これまじでうまい!!!! エクレアって、100円でカスタード中に入ってて、なんか全体的にしっとりしてるイメージだったのに、これはいつまで…

とんですんません・・・

写真もぐちゃぐちゃ、書くことも多そうなので、この1か月に行ったところがんばって書きたいんですけど、まあ息抜きがてら今日のことでも。 今、友達が日本から来てるんですよね。 フランス語の学校も来週の火曜日までお休みなので、毎日だらだらした生活し…

ベトナム meets イングランド

今日は友達の結婚式です。私にとって始めての外国での結婚式。 とはいっても、日本の結婚式もみんな教会でやってるし〜って軽い気分で来てみましたが、やっぱり日本の教会の式って日本人用だったんですね。 式はいつも30分かかるかかからないかの物だと思っ…

さようなら、エジンバラ〜

今日は晴れてるけど、風がつよかった〜 かもめ なんか、メキシコっぽい壁画。今日、エジンバラでは特に何もしてません・・・ 海を見に行こうという話だったけど、行ったところはショッピングモールしかなく結局散歩してたら、Time's up... 高速でマンチェスター…

エジンバラ2日目

今日の朝食はホテルでイングリッシュブレックファースト。 ソーセージ、ベーコン、焼いたトマトに豆10年前に初めてイギリスでホームステイしたときに、私が唯一食べれなかったのがこの豆。 グリーンピースはそれほどきらいじゃないけど、あのときのごはんは…

マンチェスター→湖水地方→エディンバラ

今日から6日間、UKへ!! 今回の目的は土曜日に名古屋で勉強していたイギリス人の友達の結婚式と、それに合わせて、今回結婚する子と一緒にしていた留学生の子たちと一緒にスコットランドに小旅行。朝、6時に起きてブリュッセル空港へ。 今日は朝からおお…

Liege

今日は友達の実家のあるリエージュへブリュッセルから電車で1時間かけて行ってきました。 今日は、リエージュでお祭りがあるというので。行ってみると、日本とはなんか違うけどたくさん屋台や出店、その上移動遊園地のようなものが。 出店の中には、電気屋っ…

Durbuy - La Roche en Ardennes - Houffalize et Bastogne

今日はなんかベルギーの村々でイベントをしてるとのことだったので、友達と車でまわってきました。まずはDurbuy. とりあえず、友達まかせでつれていってもらったので、さっぱり情報なしでいったんですけど、ここ地球の歩き方にかかれてるぐらい、日本…

ベルギー

今日は天気いいので、私の家のすぐお隣にある森へ。 ベルギーは日曜日に全くお店やってないためか、今日のここはすごい人。だるまさん転んだ ボーイスカウト

今日は携帯を買いに

今日は友達と一緒に携帯を買いに行くことに。 フランス語話せないからね。 こっちの携帯は日本のと全然違うよ。 小さい。小さすぎ!!!うまくボタンが押せない!!!これで連絡取れると、友達に電話できるか試してみたくても何時間待っても携帯が使えない!…

ブリュッセルの洗礼

今日は朝から学校のオーラルテスト。 友達に昨日教えてもらった行き方で、学校へ。 ベルギーのバスもトラムもほとんどどの駅に次ぎ止まるか教えてくれないから、バス停を見逃さないように。 ちなみにベルギーのバスやトラムは切符を買ったら、バスの中にある…

ミュンヘン8日目

ミュンヘンもあと残すところ1日ーーー!!! 天気もいいし、街もきれいだし、おもったよりずっと治安もいいし。 明日からベルギーでフランス語かと思うとちょっと憂鬱・・・ ベルギーはここずっと雨降ってて、天気悪いってベルギーの友達が言ってたしなあ。…

ノイシュバンシュタイン

今日は行ってきました、ノイシュバンシュタイン!!(やっと何かをみなくても読めるようになった、この白の名前。) そう、みんな行く観光名所です。 でも、今日はだらだらしてて、結局ご飯を食べたのが11時!!おそっ。 今までは、電車でしたけど、今日は車…

ミュンヘン 6日目

今日は本当はノイシュバンシュタイン城に行こうかと思ったけど、昨日ザルツブルグに行って疲れたので、今日はまたミュンヘン観光。今日はまず、友達の大学のぞいてみました。 この大学にはこんなものが・・・脱出シューター???3階からエレベーターなくて…

Salzburg

おぉ(゚ロ゚屮)屮、電車で2時間乗っただけで、お隣の国に行けちゃうんっすねえ、ここは。 というわけで、今日はモーツアルトの生まれた街で映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台になった街、ザルツブルグへ〜〜〜モーツアルトの生まれた家 クリスマスシ…

Englischer Garten

今日はすっげ〜晴れてる!!! 冬から秋に戻ったみたいに。 で、Englischer Garten(English garden)という、ヨーロッパで一番大きい公園に行きました。 天気いいでしょ? 馬の道ここには、有名なビアガーデンがあって、やっぱりここでも飲んでるカンパイ☆Yヽ(…

City center

今日は昨日のビールから一変して、ミュンヘンのダウンタウンへ。とはいっても、某Lトルワールドで着せてもらえそうな服を着た人たちがどこもかしこわんさか。 もちろんみなさんは、オクトーバーフェストへ。 噴水 ミュンヘンはBMWの街。 屋台はフルーツ…

Oktoberfest

今日は7時半起床と時差ボケがないと絶対できないような時間にすっきりお目覚め。朝ごはんをがっつり食べて、今日はPinakothek der ModerneにMax Beckmannという画家の絵を見に行くため、電車で出発!! 電車の中Pinakothek der Moderneのサイト http://www.pi…

香港→ロンドン→ミュンヘン 20時間

今、朝6時(だから日本はもう2時過ぎ?)です。ロンドンつきました〜 これから6時間、ミュンヘン行の飛行機ここでまちま〜す。 飛行機での昼ごはんはサンドイッチ♪ PM 15:00ぐらいドイツ・ミュンヘンにつきました〜。 頭の中はもう夜だけど、ここはまだ昼…

香港3日目

今日は香港最後の日です。 昨日、げ〜げ〜してたので、最後まで食べれなかったへびスープを今日は朝ごはんに食べました。 Aが今日は仕事なので12時半ぐらいまで家でだらだら。そのあと、別れて私は香港ステーションへ。 香港の便利なところ、それは飛行場…

香港2日目

Oh my goodness.It's raining again.今日は起きたのが11時過ぎと完全に出遅れました。 でも、まあ雨降ってるからいいや。 だらだら用意して今日の初めてご飯はワンタン麺!! 友達のAは日本人ですが、香港に住んでもう4年。 なので、地元の香港人が通う安…