Kula Shaker

今日はブリュッセルでライブ〜。
バンドはKula Shaker!!
イギリスのバンドで90年代後半に人気のあったバンド。
一度解散しちゃったけど、ここ2年ぐらい前に復活。
去年フジロックで見たけど、いまだに人気衰えず〜ってぐらい観客が多くてびっくり。
今回は、そんなバンドがブリュッセルに、それも結構小さいハコで行うって。
それにチケットの値段が14.25ユーロ(約2300円)!!日本だったら確実に6000円ぐらいなのに!!

こっちのコンサートはだいたい8時にオープンかスター。(日本みたいに開場時間と開演時間書いてないもん)
だけど、めったに時間どおりに始まることはありません。
なので、今日も会場に8時20分に着いたにもかかわらず全く開演してる気配なし。

Kula Shakerは日本ではまだかなり人気あるけど、ベルギー(特にワロン、フランス語圏)ではあんまり有名じゃないみたい。残念。
来てるお客さんもほとんどイギリス人かオランダ語話すフランダースの人ばかり。
イギリスでも前ほど人気はないみたいで、もしや日本でだけいまだに人気?

8:45 Hey Dudeで始まり

相変わらず金髪がまぶしい王子クリスピアンは黒い道着みたいな服で登場。
かわいい外人の子供がそのまま育ちましたって感じ、いつみても。(エイリアンに連れ去られて今の顔になったような人結構いるよね
他のメンバー初めてちゃんと見ましたが、このバンドのメンバーかなり洗練されてる。こぎれいというか。
人がいないのでステージから2列目ぐらいで見てたためか、フジのときと全然印象が違う。
フジのとき、自分が体調悪かったのか遠くて見にくかったためか、思ったほど楽しめなかったのよね。(古い歌ばかり期待してて、まったく予習してなかったのもあるけど)
今回は友達に借りて新作聞いてきました、はい。

新作から結構やったのかなあ。知らない曲はたぶん3枚目だろうし。
やっぱりHushは↑↑↑。
10年前どれだけ聞いたか、この曲

他にもshower your loveなどなど懐かしの曲も満載。
最後はGovindaでおわり。

一緒に行った友達は、前ブリュッセルに来た時にも見た子で、その子いわく今日は短いとのこと。
前回は1時間半以上やったみたいで。今日はちなみにアンコールいれても1時間。
でもやっぱり小さいところのライブのほうが楽しい。
本当に近くで見れるしね。
思いっきりスピーカーの前で1時間、爆音聞いてたけど明日耳きこえるかな?