Ryanair

bikeride132008-02-21

今日から5日間、6年ぶりのロンドンです。
本当に素敵な友達Mの計らいで、一緒に連れて行ってくれることになりました。


この3ヶ月でがっつり旅行したい私はできる限りお金を使いたくないところ。
今回すごいラッキーだったのは、Mのお友達の家に泊まらせてもらえること。
ロンドンのホテルは本当にばかにならなからね。
昔、卒業旅行で泊まったホテルは最寄り駅から地図で探しつつ、重いスーツケースがらがらしながら歩くこと徒歩10分。
部屋もベッドしか置けなくて、スーツケースを開くところはベッドの上。
そんな部屋なのに1泊1万もしたよ。(次の日のパリは、倍の広さで1泊4000円ぐらいだった)
そんなロンドンでの寝場所も確保したからあとはブリュッセルからどうやってロンドンまで行くか。
ユーロスターだとブリュッセルから2時間弱。
値段もそこまで高くないのもちらほらあったけど、今回友達の提案で初めて乗っちゃいました、ライアンエアー!!

激安飛行機会社です。
とことんまでにコスト削減(CAの制服もCAが自腹で買ってるらしい)して、運賃を下げてる会社です。
ちなみに私のロンドンまでの往復チケット代は





5ユーロ(800円)
これTAX込みね。
TAX抜きだったら片道1セント(2円弱)!!

でもね、この会社にはからくりがあって、いわゆるメジャーな飛行場からはでてなくて、
郊外の着陸料が安いところのみ。(ブリュッセルからでていなくてシャルルロワって郊外の空港から)
だから、結局そこまで行くのに往復で4000円近くかかる
あと、チケット買うときにクレジットカードだと、チケット代より高い8ユーロ(1300円弱)がかかるの。
それに、オンラインチェックインじゃなくて、カウンターの場合、荷物を預ける場合みたいなかんじで、何かプラスするごとに5ユーロ、10ユーロっていうお金が・・・

特に、日本人はオンラインチェックインできないからカウンターじゃないとだめだったみたいで・・・
(でも、結局なんだかんだいって、カウンターでチェックインしたけど、お金とられてないんだけどさあ)

結局、ユーロスターのほうが安くね???

友達の彼氏が飛行場まで送ってくれたからよかったけど、それでもとんとん。
その上、チェックインできないと思って、荷物本当に必要最小限のものしか持ってこれないし。

値段はおいておいて、1セントのチケットの飛行機って・・・
って思うかもしれないけど、中は普通。
あ、席は後ろに倒せれないか。
「この飛行機、落ちたりしないよね・・・」なんて不安は特にないし。
人集まったら、時間前なのに離陸して、ちゃんと時間通り。

だけど、日本で5ユーロで往復ってありえないよね。
いい経験だったな。

上の写真のシャンパンは、お友達の家についたらいきないお祝いででてきた。